予約取れちゃった!ほったらかしキャンプ場【山梨県】

前から行きたかった人気のキャンプ場。
サイトを見ていたら偶然にもサイトが空いていてので速攻予約の手続き!

棚から牡丹餅な感じで予約が取れちゃったので、行ってきます!

ほったらかしキャンプ場

温泉もキャンプも楽しむぞっ!!

目次

ほったらかしキャンプ場滞在レビュー

歩いてすぐのところにほったらかしの湯があるのが一番のポイント
露天風呂からは絶景が望める最高の温泉です。(温泉は、別料金です!入った回数だけお金を取られます!)

その代わり、夕陽が沈む時間帯はむちゃくちゃ込みますw

チェックイン早々、テントを張って、遊歩道から山頂へ。(すぐ着いちゃいます。10分くらい)
山頂にはカフェがあって、ご飯もあり、飲み物もあり。もちろん景色は抜群!
こちらでちょっとゆったりした後は、ぐるっと回ってオブジェが置いてある道を下山。

受付横には売店(かっこいい感じ)があり、薪や足りないものは、売っていますが、なにぶんお値段高め。お家から持っていくか、途中やすいホームセンターなどで購入がベストかも。
忘れてしまった場合は、お金にモノ言わせてこちらでご購入下さい!
まき割り機も置いてあるので、薪が太すぎた!!なんて場合は、薪割り機を使ってみるのもいいかもしれません。

ほったらかし温泉の下にある、「笛吹川フルーツ公園」は、ゆるキャン△にも出てきます。
お子さんがいる場合は、室内の遊び場があるので、そこで思いっきり遊ばせるのも手。くたくたに疲れてくれるはずですw(親の方もくたくたですが・・・・)

サイトセレクト

我々はダイノジサイトを利用しましたが、見晴らしは最高!
富士山も夜景もとても綺麗に見えました。
とにかく予約が取れないので、取れるサイトがあったらそこに行く!!という覚悟が必要かもしれません(笑)

予約サイトを見ていると、直前でキャンセルしたりする人がいるようなので、どうしても予約が取りたい方はキャンセル待ちを狙ってみるのも手です!

勝手にサイト評価

コスパ
悪い
良い
機能性
ビギナー向け
玄人向け
トイレ
汚い
綺麗
アクセス
難あり
楽々
アクティビティ
無し
有り

アクセス情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間約50泊程度のキャンプを楽しんでいる夫婦キャンパーです。トレッキングやSUP、スキーなどアクティビティを同時に楽しむことをモットーにしています。
キャンプのお供はクラフトビール派。

コメント

コメントする

目次
閉じる